瑛太の父は韓国人?死因は自殺で原因は焼肉屋?鹿児島の実家はスゴイ?
実力派俳優の瑛太さん。
弟は同じ俳優として活躍する永山絢斗さんです。
兄弟そろって良い役者ですよね。
父親も自分の息子が有名人というのは華が高かったことでしょう。
残念ながら瑛太さんの父親は2011年に亡くなったことが大きな話題として取り上げられました。
父親はどんな人なのか、死因や韓国人の噂、出身についてまとめてみました。
父親の名前と画像
名前は永山博文さんと言います。
男前!の一言です。
鹿児島の人間らしく、目鼻立ちの濃いカッコいい人です。
渋い顔立ちと言えるでしょう。
実際、近所の人からは「オシャレでかっこいい人」と評判だったそうですよ。
冷静に考えると瑛太さんや絢斗さんはイケメンなので、男前なのは当然の結果ですよね。
父親に韓国人の噂が。出身地の鹿児島でも検証
博文さんが韓国人という噂がありますが、本当なのでしょうか。
理由として、瑛太さんが通っていた新大久保にある保善高等学校がコリアンタウンとして有名だったことがあります。
高校説は確実に噂どまりのネタですよね。
他の理由として、永山という帰化した在日韓国人に多い姓で、さらに焼肉店を経営していたことから噂に繋がったことも考えられます。
偶然が重なったことで噂になるのも大変です。
では、出身地から韓国人の噂を検証してみましょう。
父親の出身で実家があるのは鹿児島県の姶良郡湧水町と言われています。
瑛太さんも目撃されているので、父親の故郷が鹿児島県姶良郡湧水町というのはまちがいありません。
家系は立派なようで、
湧水町に根づく士族で祖父の方は元武士
古くから一族がいる地域の出身ということから考えても、父親が韓国人と言うのはガセネタと言っても良いでしょう。
結果として、在日韓国人ではなく由緒ある家系の日本人ということがわかりましたね。
瑛太さんの兄弟は永山絢斗さんだけではなかった
瑛太さんの実の弟は永山さんということは有名ですが、もう1人兄弟がいます。
3人兄弟ということになりますね。
名前は永山竜弥さん。
実は短い期間でしたが俳優やモデルとして芸能活動をしていたそうです。
残念ながら、芸能界を引退しています。
芸能人として活動をするのに限界を感じたのかもしれません。
現在の職業はモデルクリエーターの仕事をしています。
俳優やモデル時代の経験をしっかり生かせえる仕事をしていると言えるでしょう。
ただ、父親との関係は仲の良い他の2人と違って、噂では父親と折り合いが悪かったと言われています。
父親が経営した焼肉屋とは?
2009年にオープした「炭火焼肉ホルモン瑛斗弥(えどや)」と言う屋号で経営していました。
店名の由来は
長男の竜弥さんの「弥」と二男の瑛太さんの「瑛」と三男の絢斗さんの「斗」から一文字ずつ取ったもの。
センスが溢れる店名ですね。
自分の子供の名前を使うところを見ると博文さんの子供に対する深い愛情を感じさせます。
竜弥さんとの不仲の噂の話をしましたが、本当にかわいくなければ店名に名前は入れないので、ガセネタかもしれません。
お店があった場所は、
板橋区内の地下鉄三田線西台駅高架下にあって、庶民的な住宅街の中ではモダンな内装で女性グループの姿もたくさん見られた
女性ウケが良いオシャレなお店だったことが分かります。
お店の名前息子たちの名前を使っていることは結構知られてしたそうですが、
常連客もそれを知っていたが、息子の知名度に頼る店ではなかったそうです。
有名人パワーは大きいので大々的に言いたくなりますが、それをしないカッコいい人だったんですね。
実際に中身で勝負していたお店だったようです。
大手のグルメサイトでも、安くておいしいことやスタッフが親切と評判でした。
瑛太さんの影響はありますが、名前に頼らなくても人気店になったのも納得できますね。
父親が自殺した原因とは?
2011年2月16日に都内のマンションで首を吊って自殺をしてしまいます。
このことは大きく報道されてました。
自殺の原因の1つに、お店の経営不振があったと言われています。
2009年のオープン当時に比べるとお店の経営は右下がりになっていったとのこと。
このため、お昼の定食を始めるなど売上回復を狙ったのですが、思うような利益は上がらなかったといいます。
評判の良い人気店でも安定した売り上げを確保難しいんですね
。
瑛太さんも式援助をしていたそうですが、それでも食い止めることができなかったのでしょう。
しかし、原因は体調不良の問題もあったそうです。
首(頸椎)のヘルニアを患っており、亡くなる2年前の2009年に手術を受けていましたが、術後の経過が思わしくなかった。
経営不振に病気が追い打ちをかけて、悲観したことでウツ状態になってしまったのかもしれません。
実の姉に体のこと経営のことを相談らするくらいですから、最後の方は生きる気力もなくなってしまったのでしょう。
遺書には「喪主は瑛太で。迷惑かけてごめん」と書かれていました。
息子たちに相談しなかったのは、最後まで迷惑をかけることが出来ない父親だったからでしょう。
相談すれば、どこにいても駆けつけることをわかっていたのかもしれません。
愛する息子たちを残して、自ら命を絶たないといけない心境を思うとにつらいですよね。
偶然にも、憔悴している瑛太さんは連続ドラマ「それでも生きていく」に出演しています。
悲しみを乗り越えて生きていって欲しい天国にいる父親からのメッセージだったのかもしれませんね。